オンラインストレージサービス:ファイルバンク

パソコンは一家に一台以上という、テレビ並みの(古い?)普及率となったためか、
撮影のお手伝いなんかをしてると、
・撮るのはデジカメ
・データのやり取りはオンラインストレージサービス
というのが増えてきてます。
知人間でも職場でも、「メールで送るね」が便利でラクチン。


オンラインストレージ比較(無料・お試し)【価格.com】
【無料オンラインストレージ・無料ファイル転送比較】
等によると、日本でも多種多様なサービスが展開されてます。
その中で、
『ファイルバンク』が目を引いた。
コレに決定! ニシノ式ネット生活快適レシピ
にも丁寧に紹介されてました。



ヘルプサイトには機能別や目的別にサービスが仕分けされてあって、どれを使えば良いかが解りやすい。


1GBまでのアップロードなら、登録不要で無料利用できるのがうれしい。
入力画面もシンプルで親切
1GBって、かなりの量です。
ファイル数は追加ボタンで欄を増やせ、10ファイルまで送信できるし、送り先は同時に5人までOK。保存期間は3日間。DL回数は5回。
ちょっとした画像や動画には充分すぎるくらいだと思う。デジカメのデータカード丸ごとだって送れちゃうもの。
CDに焼いて、郵送・手渡しする手間を考えたら、これは助かりますよ。
携帯電話にも送れるしね。


無料登録すれば100GBまで容量は増えるし、(アップロードは1日1GBまで)利用できるサービスが多種大容量になって、DL回数は無制限。
・・・100GBって。自分の手持ちのパソコン内データ、全部足してもだ余るよ)
データ保管は3日間無料。でも3日に一度ログインしてれば保管期限は延長する。
ログインが面倒だったり、忘れてしまって削除されちゃうのがイヤンな場合は有料版を。
ファイル共有も出来るから、
例えば、

家族や友人との旅行の写真の保管、交換に!
デジカメで撮った写真は一人ずつメールで送るのが大変ですよね。
もらう時もいろんな人から一人ずつ別々に送られてくると整理が大変です。
そんなときに、ゲストフォルダ!
まず、それぞれが持ち帰った写真をアップロードします。
そして、みんなのアップロードが終わったところで、
全部まとめて、もしくは欲しい写真だけダウンロードするだけ!
サイト内「ゲストフォルダ」説明文より)

↑こんな風に使える。
誰か一人が会員登録(無料のでも)をしてれば、非会員も自由に使える。
サークルなどの作品コンテスト応募にも使えそう。
100GBでも足りない。やっぱり3日に一度のログインは難しい。な場合は有料版を。


専用アップ・ダウンマネージャが用意されてるので管理も楽。
screenshot
インストールしないで、ブラウザのみでも可。


大容量なのはいいけど、DLするのに時間が掛かってしょうがない。な場合は有料サービスの特急版を。
なんと速度は約15Mbps
FTTH光回線)で1GBのDLが、10〜15分で出来ちゃうんだそうな。(使用イメージは上の写真参照)
この追加サービスはプリペイドカードみたいなもので、2,000MB 600円。
利用期限無制限で使いたい時にだけ使える。
ちなみに、有料版を使ってる場合は、この高速サービスが500MB分、毎日無料チャージできるらしい(使わなくても積み立ては出来ないと思う)。
専用アップ・ダウンマネージャ(無料)をインストールしていない場合は通常速度のみなので、高速DLしたい場合はインストール必須。


パソコンをそんなに長く起動させていられないとか、届ける期限時刻が迫ってるとか、送信相手が待っててくれてるとか、そんな時に気軽に使える料金では有ると思う。


支払方法は

・クレジットカード決済(VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERSのカードに対応しております。)
プリペイドカード決済(ウェブマネーがご利用いただけます。)
コンビニエンスストア決済(ファミリーマート、ローソン、セブンイレブンミニストップデイリーヤマザキヤマザキデイリーストア、セイコーマート、サークルKサンクスがご利用いただけます。)
詳細は「よくある質問:決済タブ」を参照

と、何でも来い状態なのでありがたい。


パソコンや携帯電話のバックアップ時に、頼もしいサイトを見つけた。

FLUX - BETA VERSION -

screenshot
無料動画配信と、SNSが一緒になったようなサイト。
コミュニティ作りはどうでもいいんだけど、無料動画がマイブームな私にはタイヘン興味深い。


アニメやアーティストビデオ、MTVネットワークスの人気番組が配信されている。
更新は不定期みたいなんだけど、各シリーズの「ニュース」欄にRSSが付いてるから、それで把握できる。
単品をピックアップして見ることも出来るし、そのシリーズ全部を一度に見ることも出来る。
携帯電話とも連携してるらしい。私は使わないから詳しい事は解らない。
登録すると、自作動画が配信できる。動画のアップロードは無料。ファイルの容量は無制限。

利用は13歳以上。
なんだけど、その注意書きの中に

なんさいでも、このぶんしょうの、いみがわからないひとは、FLUX(フラックス)をつかえません。

とあるのには、なるほどなと思った。

  • お気に入りを集めて、連続再生できる
    • 一覧から見たい単品を、画面の下のリストエリアにドラッグする
    • 一般からの投稿動画は、DLもできるし、コメントも付けられるらしい
  • SNSの性質を持つマイページが作れる
    • プレイリスト:動画を集める
      • ピックアップした動画の再生順序等を編集
    • お気に入り:集めた動画シリーズの最新情報が表示される
    • 友達一覧
    • ファン一覧:ブックマーク
    • 自分の日記・投稿動画一覧

動画投稿の予定は無いけど、登録してみた。
今のところのお気に入りは「うさびっち」。
ここで再会できるなんての「しかと」「ポリゴンファミリー」「ペレストロイカ」。
プロ以外の作品に関してはぼちぼち探していくつもり。
投稿動画にはタグが付いてるから、タグクラウドから新しいお気に入りを見つけることも出来そう。


職場で、録画したら楽しそうなネタはあるんだけども、肖像権あるからムリ。
猫が同居してるけど、年配だから動きも少ないしねぇ。
それよりなによりビデオカメラ持ってないし。
動画を作るとしたら、絵や写真を使ったものになるだろうな。
今のところアイデアもネタも無いんだけど、「その気」で生活してると結構見えてくるもの増えるから、脳ミソの活性化には良いかもしれない。

“こころ”シリーズ アートコンテスト

職場の利用者さんに ぬり絵 好きな方がいらっしゃいましてね。マンダラ塗り絵がお気に入りで、コピーをしてはひねもす塗っているんです。でもサスガに毎日だからネタが尽きてね。飽きてきちゃったらしいの。
で、職員が、大人の塗り絵 河出書房新社を買ってきた。
こっちはマンダラと質が違って、アウトラインで静物画が描いてあり、リアルな彩色を楽しむもの。
大人の塗り絵 花とフルーツ編 大人の塗り絵シリーズ
例えばこういうの。

それがなんとDCゲームでもあって、今はアートコンテスト
をやってるらしい。
応募期間は2006年11月20日(月)〜2007年1月31日(水)。
塗り絵をしたら、デジカメ等で撮影したりスキャンしたりしてPCに取り込み、応募フォームへ。上位入賞者にはシャープの26V液晶テレビセガトイズホームスター」が用意されてて、入賞者には水彩色鉛筆セットがもらえるそうな。


職場にはDCなんて無いし、利用者さんにゲーム操作はムリだから、これは自分用にちょっと確保してみたい。
実際に色鉛筆で塗るのとは勝手が違うだろうけど、コタツの中だけじゃなく、電車の中や食事処ででもできるってのはイイかも。


こういうのはもう、塗り絵というよりも、彩色ですよ。
子供の頃にやってた塗り絵とは、確かに下絵が違うだけだけど、大人の塗り絵DSシリーズには鼻や果物だけじゃなくてゴッホ葛飾北斎の絵もあるし、風景もある。彩色の器材も色鉛筆・水彩・油彩が選べる。紙質まで多種に用意されてる。ミニゲームをクリアすると使える画材が増えるなんていうお遊び付き。
ゲーム機ならではの趣向ですな。
どうぶつの森と、脳を鍛えるやつがやりたくてDCが欲しかったんだけど、こういうのも出来るなら、ちょっともうこれは本格的に自分のクリスマスプレゼントにでも考えちゃおうかなと思う。


ゲームなのに料理レシピを教えてくれたり、塗り絵が出来たりするなんて、最近のゲーム機は多機能だねぇ。

エスキス wesquisse:ソーシャル・アイデア・プロセッサ:アイデアの収集・展開・収束(マンダラート)

11/30に書いたMONO+Listドリコムから、メールマガジンが着てまして。
それによると、wesquisse:エスキス αというサービスも始動中だとか。

エスキスはマンダラートという手法を元にしたソーシャル・アイデア・プロセッサです。
真ん中にテーマを置き、放射状に広がるイメージで周辺の8つのセルにアイデアを書きこんで行きます。 3×3のセルがアイデアをグイグイ引っ張り出してくれることでしょう。 アイデアに煮詰まっても、ウェブならではの共有機能で、どこかの誰かがアイデアを出してくれるかも・・・!?
随時アップデートしてますので、暇をみてお立ち寄りください

ほうほう。なにやら面白そうな。


覗いてみると例によって既にログイン中で手間要らずだったわけですが
screenshot
こんな感じ。


・・・・・曼荼羅っていうからもっとこう、ビジュアル的な画面を予想してたんだけども。
直感的ではないなぁ。


と思いつつ、リストの一つをクリックしてみた。
ら、

screenshot
おぉお、これは確かに一応は曼荼羅っぽい
一枡に一単語・文が書かれてる。これを“アイデア”と呼ぶのね。
四角の中の文字フォントは、タグクラウドみたいに大きさや太さが違ってるんだけど、どうやらこれは情報量とか支持者数を表すのではなくて、単に文字数による結果らしい。
その各語の下に“(8)”と有れば、その語は更に8個の関連語を持つ。という意味らしい。
誰が作った枡(書いたアイデア)かってのも付記されてて、その作成者が他にどんなアイデアを書き込んだかも一覧表示してくれる。


9枡ページに「サジェスト」って単語の羅列テーブルがあるんだけど、これの使い方が良く解らない。API*1 だそうなんだけど。
その中の一つをクリックしても、どこにも飛ばないんだよね。
リンクではないのかしら。
内容を把握したり、もっと詳しく調べたりしたい時の検索語として使うのかなぁ。


いわゆる「パンくずリスト」も付いてて、今見てるページ(アイデア)の元が辿れる。“>”が子供で、“>>”が孫みたい。
一つ前(親)に戻るにはどうしたらいいんでしょとか、ちょっと動作を把握するまでに時間が掛かった。ツリーみたいになっててもいいのかも。後々タイヘンか。


ログインしていれば、空いている枡(まだ単語が書かれていないコマ)に署名入りで書き込める。ぐるっと8個思いつかなくても、一つだけでも良いみたい。
後からの削除や編集も該当枡のアイコンクリックで簡単。
ドリコムユーザーが作成したものではないアイデアもあるみたいで、その枡は誰でも編集できるっぽい。
URLも貼れる。これは使われ様によってはキケンなのでは・・・。てかちょっとクリックすんのコワイ。アフィリとかに飛んでも不本意だし。
紹介したいサイト有ったんだけど、サイト主に無断で貼るの気が引けるたんでヤメタ。

ハイパーリンクは貼れない。予定は未定らしい。


最近、キーワードやらタグやらで、サイトや記事同士が繋がっていくものを見かけるけれど、これはずっとシンプルで単語・文そのものだけが四方八方に繋がっていくらしい。
幹から枝に枝から小枝に なイメージで、どんどん細分化・詳細化されていくのは、追っているだけでも面白い。フラクタルみたい(ちょっと違う)。
サイトのロゴやアイコンも3x3枡を意識してるみたいだね。
使いようによっては掲示板っぽくもなるね。本来の使い方とは逸れるんだろうけど。一つ主軸から成る8個のスレッドを展開出来る感じで。雑談みたいのが多くなっちゃったらツマラナクなりそうな気もするけど。


タグって、私は自分専用の物を作ってしまうことが多くて、他のサイトとリンクしにくいんだけど、このサービスはその性質上、選ぶ言葉が“一般的”になるので「繋がり」感アップ。先に広がりやすい単語・文にしようとするとアタマも使う。
書き込み(作成)者同士のコミュニケーションは目的じゃないみたいだけどね。でも、私としてはその方が心地良いから無問題。




で、ここで興味がひとつ。
もし、全く別の単語やメインのアイデアから派生していった語が、偶々同じだった場合は同期するのかしら。「猫」とかさ、「ぶら下げる」とか。
お門違いで意外なアイデアに繋がったりするのかしら。
それはそれで楽しそうだ。


で、浮考もいくつか。

  • これ、登録アイデアが膨大になったら、「楽しい・含蓄があるのに埋もれちゃった」ものも増えてしまって勿体無いのではないかと。目指す目的があって見てる人はいいかもしれないけど、フラっと見に来た一見さんは、最新しか目に留まらないのではと。トップページがインパクトに欠ける箇条書き風だから、「なんだここ?」で終わっちゃうかなーとか。
  • 検索サイトからはどうやって引っかかるんだろうね。引っかからないのかしら。
  • やっぱり月並みだけどMyページあったら便利そうね。
  • トップページ以外にも検索窓があるといいな。

*1:形態素解析 + 特徴語抽出:任意のテキストに対して形態素解析を行い、Bulkfeeds の記事データベースの統計データをもとに特徴語を抽出する

続きを読む

朗読会

ギャラは発生しないんで、仕事ではないんですがね。
ミクシでメッセージ頂いた方の催す朗読会に行ってきました。
撮影させて下さいって唐突ながらお願いしたら、快諾いただきまして。

計算違いで到着が遅れてしまい、無作法にも既に会は始まってしまってたんですけど。
玄関を開けるとすぐに会場で、そのままの視線の先に朗読者が居るのに先ずビックリしましたよ。


撮影の条件としては、
・ストロボ不可
・シャッター音は極力小さく
・音楽が無い時の撮影不可
・お客様に支障が無いように


デジカメとはいえ、どうしてもシャッター音がしてしまう一眼レフなので、羽織っていったストールをレンズの付け根にグルグル巻いて、勿論ストロボ発光はオフにして。
会場の一番後ろから定位置で撮らせていただきました。


朗読自体は動物擬人化のメルヘンで、情とか愛とかを主軸にした優しく純粋な内容だったので、おそらく何のツテも関係も無いなら、まず出向かない場所ではあったんですけども、
霧雨のそぼろ降る初冬の一時をしっとりと過ごすには悪くない機会でありました。
食わず嫌いは損するのねと実感したりして。


音響や演出も話の内容と同様、実に素直で、奇をてらわず突飛な脅かしも無く、とても解り易かったので、無音の時にシャッターを押してしまうことも少なかったと思います。
初めの頃は、つい朗読者の表情に気を取られ、撮っちゃうこともあったんですけどね。



つかね、結構ストレスでした。撮りたい時に撮れないの。
BGMが全体的に少ない。つまり、シャッターを押せるチャンスも少ないからね。
自分の両脇ではビデオが回ってるから、シャッター音が入っちゃマズイなぁとも思ったし。
会が始まる前に「撮影させていただきます」ってお断りが出来なかったので、いきなり来てガサゴソやってる私は周囲のお客様からしてみればとても迷惑だったと思うし。


出演者がすっごく素敵な表情や仕草をしてて、とっても撮りたいのに、音楽が無いから撮れないとか、
舞台の真下辺りからナメて撮り上げてみたいなぁとか、軽くストロボ使ったらどんな風に撮れるかなぁとか、いろいろやってみたい事あったんだけど、最後尾の中央位置から動けないから試せないとかね。
ホワイトバランスで遊んでみたり、画角を変えてみたりするのが精一杯で。
もどかしかったです。


会場内は夕暮れくらいの明るさだったので、絞りを一杯に開けてもシャッタースピード1/30がやっとこさっとこ。
どうにか撮れた写真も、自分としてはツマンナイもので。
なんだか、ほんとにお邪魔しちゃっただけになってしまったなぁと。
お客様から「うるさかった」「なんなのアノヒト」なクレームが来なかったと良いけど。


撮ったデータは、丸ごと先方にお譲りするです。
何かに使っていただけることがあったとしても、©は不要ですと伝えてあります。
次回は無いと思うけれど、何かの繋がりになるとしたら嬉しいな。

続きを読む

オールインワン型ケータイ/WILLCOMの「W-ZERO3」

頻繁に使うってわけじゃないんですけど、職場で病名や薬の情報調べとか、トラブルの相談とかしたい時があって、モバイルでも買おうかなぁと常々思ってまして。
事務所にはパソコンが有って、使用許可は出てるんですけど、手軽に使える様子じゃないのね。パスワードとかかかってるし、自分用のフォルダ作れないし。
通信料とか電気代とかウルサイのよ。経費削減だそうでさ。
それに何よりも事務所に入ってしまうと、フロアの音が聞こえづらい。それじゃキケンだからね。


で、WILLCOM|W-ZERO3なんての見つけた。
同シリーズの中で、

ボディーの下側をスライドしただけで、QWERTY配列のキーボードが現れます。
3.7インチ高精細ASV液晶(VGA)とともに、文章作成に威力を発揮します。

これに惹かれましたよ。タッチペン操作みたいだけど。
W-ZERO3(WS004SH)に到っては、本体メモリが256MBで英和・和英・国語辞典収録っていうパソコン並み。

他にも、

  • 音楽や動画ファイル再生可能*1
  • ワイヤレスLAN(IEEE802.11b準拠)搭載*2
    • 連続通話は約5時間。
    • ウィルコムだから通話料が安い。データ定額なら3,800円でメールも電話もネットも使い放題(だよね?)。


・・・・これは素敵。
日中の勤務では、ネットなんて繋いでるヒマ無いんだけど、夜勤の時はちょこちょこ携帯電話眺める時間くらいは有るのね。
で、上にも書いたんだけども、調べたいこと、相談したいことに取り組める時間もあるわけ。むしろ、取り組みたいわけ。
「この薬って、飲み合わせはどうなの」「これって血痰?」「足が攣った時、どうしたら多少は楽になるの」とかを有識者に聞きたかったり、
行事が近い時期には他の施設ではどんな内容をやってるのか知りたかったり、
「○○さんの無呼吸って今まで有った?」「肩がすっげー腫れてて熱感もでてきたし掻き壊しも出来てるんだけど、今までどおりの薬塗っちゃってていいのかな?湿布しても平気?」とかをリーダーに指示仰ぎたかったり。


動画も見られるからネット遊びに集中して、業務がおろそかになっちゃマズイけど、そこまでは心も時間も余裕は無いから大丈夫でしょう。きっと。
イザって時の心強い味方になってくれそう。


で、ありがたいのはWordやExcelの編集可能これですよ。
夜勤中にケアプランとか、会議録とか、書けちゃうのよ。で、職場のパソに送ればその場でプリントアウトまで出来てしまう。
ホスィ。真面目に欲スィ。


で、気になるお値段は39,800円(税込)+新規契約:2,835円。
・・・・うーん。
もし使うなら、今使ってる携帯は解約しないと生活に支障が出ますね。
今のヤツのフォーム、気に入ってるんだけどナー。
どうしよう、どうしよう。




誰か下さい。


W-ZERO3〔es〕
これだと19,800円です。
スリムで持ちやすいし、こっちでもいいです。




*1:Windows Mobile5.0を搭載。Windows Media Player10使用可能

*2:ウィルコムの全国エリアのモバイルに加え自宅や会社、ワイヤレスLANスポットでは高速データ通信が利用できます