水の科学館

霞ヶ浦ふれあいランド 〜水と親しむ、ふれあい空間〜
行方市観光物産館こいこいの、隣というか同敷地内。
9:30〜16:30で休みは月曜日。大人600円子供300円。団体割引各100円。
勉強系アトラクション・掲示あり、参加型ゲームあり、各種装置あり、魚ありで、子供向けが多いんですけども、40歳のおばさん一人で行っても、勉強になったし楽しかったですよ。空いてたからね、ゲーム(というかクイズ)もやってきた。
潜水艇(?)を模した機体の中で、湖を遊覧しつつクイズやアンケートに参加するのがあったんだけど、艇内の壁モニタに移る景色が左右違っててね、じっくり見ちゃった。
水郷の暮らしって身近に無かったから、「浅くて広い堰き止め型湖」の苦労を垣間見るだけでも興味深かったです。日本で3番目に「汚れた」湖なんだってね。
このふれあいランド内には、公園もあるしヘリコプターにも乗れる展望台もあるし自転車も借りられるし帆引き船にも乗れるしね。
一日丸々あっても足りないんじゃないかな。もちろん食事処もありますよ。
展望台からのライブカメラコチラ
水の科学館別館として、玉のミュージアムってのもあったんだけど、時間がなくて入れなかった。

なめパックン(アメリカナマズバーガー)

茨城県行方市麻生商工会
地産地消の御当地バーガー。
販売所は今のところミート&フーズ旭屋のみ。
麻生陣屋大通り商店街の商工会直営の新設スーパーです。店構えは、「普通の個人営業的スーパー」。
近くに駅は無いです。最寄駅は潮来駅なんですが、そこからでも車で30分くらいかかるらしいです。
バスもあることはあるけど、ほとんど通っていないとか。地元の人も利用頻度は低いみたいです。
なので、車推奨のようです。
年中無休で、午前9時から午後8時まで。
電話:0299-72-1770
〒311-3832
茨城県行方市麻生1135-17
地図はこちら→Googleマップ

でもですね、私の古いカーナビディスクには「周辺情報がありません」なんて言われちゃうんですねこれが。
なので、そういう場合は
常陽銀行麻生支店」を目指して下さい。
一番近くの信号を曲がってすぐにノボリが見えます。

NO.1 なまずスペシャルバーガー 

  • 行方自慢の素材 
    • 養殖アメリカナマズのカマ肉(魚のえらの下の、胸びれのついている部分、脂肪を含み、美味とされる)を使ったスペシャルバーガーです
  • パティ
  • ソース
    • タルタルソースと最後にひとふりチリソース
  • トッピング野菜
    • 行方産のわさび菜・レタス・トマト・胡瓜・玉ねぎ

NO.2 メンチのスペシャルバーガー

  • パティ
    • 茨城産の豚肉と玉ねぎを揚げてメンチに
  • ソース
    • 行方特製ソース
  • トッピング野菜
    • わさび菜・レタス・トマト・胡瓜・玉ねぎ
行方バーガー登場☆行方独特の地域資源を活用したご当地バーガーがもうすぐ出没!|茨城県 行方市麻生商工会

NO.1 は「なめパックン」480円
NO.2 は「ぶたパックン」380円
パンは耳の薄い円柱の食パンを輪切りにした感じ。
両方とも掌に余る大きさで、腹持ちは良かったです。
ナマズの方の味は、鶏ツクネと豆腐ハンバーグの中間みたいな。それにちょっと脂っけがある感じ。レンコン率が高そうで、魚っぽさは感じなかったです。養殖だから、泥臭くもないよ。
ブタの方は玉ねぎたっぷり。


一店舗で作っているらしく、数量に限りがある様子。
心配だったら取り置きもして下さいます。


このお店には、その他いろんな商品があります。
参照→行方バーガー☆湘南ボーイもやってきた!!麻生陣屋大通りのミート&フーズ旭屋さん☆|茨城県 行方市麻生商工会
惣菜やら食料品やら。
私は拳大のキナコ揚げパン80円買いました。二つでお腹いっぱい。

行方市麻生商工会には物産館「こいこい」がありますが、ここにはバーガーは売ってないので注意。
そのかわり、鯉などの魚介類や、地元野菜、パンなどが並んでいます。

笑顔の集合写真を撮る方法

いつもいろいろな面でお世話になっている伊東家の食卓

第2日本テレビ−伊東家ランド秋葉原で実験!必ず笑顔の写真が撮れる裏ワザ!【動画

1.2.1.2と言い続けてもらう。
「い」「ち」「に」はすべてイ段なので、どのタイミングでシャッターを切っても、
「口が横に開いている顔」が撮れる

とや。なるほどね。

今後予定されている、入学式等の集合に使えそう。
もちろん、「押さえ」としてだけど。

予想される問題点としては、

・ピース(2の手)とか、足踏みとかの余計なことまでしてくれちゃう人が出るかもしれない
・「さん」とかいう子が居そう
・相手のノリが必要

てとこかな。

本日で終了

だそうで。
GRID.ORG ™ - Grid Computing Projects

終了への経過とか成果とか、英語に暗いので把握出来ていませんが、しばらくはまだPC内で稼動してるみたいですね。それが送られてくる最後のプログラムというなんでしょうか。
現在86551ポイント。総時間約262日分だった。
なんか寂しいです。
「終了する」ものだとは思ってなかったから意外でもある。

に移行する人も多いみたいですが、私は少し様子見で。



mixi UD@Team 2ch 総合 | UD解析終了
に、和訳が載ってました。一部を引用。

【なんで?】
Grid.org は、インターネットベースのグリッドコンピューティングの有益さと実現についての可能性を証明するという任務を完了しました。
Grid.org は、計画が立ち上がった時点で最も巨大で意欲的な、公益のためのグリッド(コンピューティングを行う)ベンチャーでした(Grid.org のおかげで、そして何よりも皆さんのおかげで、今日ではこのようなグリッドは目新しいものではなくなりましたが)。
現在は多くの公的なグリッドが稼働しており、それらのグリッドは、何百万のボランティアメンバーやグリッドの処理能力を利用したい科学者たちへのサポートを提供する大規模な組織がスポンサーとなっています。
これら、基礎となる技術は今や公私の研究内容を問わず世界中で確立されたため、Grid.org のゴールである基礎技術の確立という目標は達成されました。

【でも、なんでよ……】
過去数ヶ月に渡り、Grid.org は作業中の2つの新しいプロジェクトを見越したアップグレードに関するアナウンスをいくつか行いました。
これらのプロジェクトが実行に移されることについて我々はかなり楽観的に考えていたにも関わらず、いくつかの理由のためそれは失敗に終わりました。
多くのメンバーがこれらのプロジェクトを立ち上げる前にβ版に参加することを楽しみにしていたことを我々は理解していますが、その機会が訪れなくなったことを申し訳なく思います。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17760653&comm_id=926701

母の日カード

今年のカードは担当さんがベースを作ってくれるそうで。
ポップアップで解りやすくドーンと大きなカーネーションの花を」との趣向。
去年作ったカードの絡みで、「何か案がないか」とオファーが来た。


で、ネットでざっと調べてみたけど、やはり記事掲載しているものは趣向を凝らしているものが多く、
短時間で簡単に多量生産できるもの。出来れば沢山ある折り紙や広告で作れるようなもの。 ってのは見つからず。
しょうがないからちょっと手遊びしてたら意外にそれらしいものが出来た。

  1. 任意の紙を縦横十字に折って、和の交点を中心に丸っぽくギザギザに切る。
  2. 開く(縁がギザギザの円形になっている)
  3. 中心を少し下にずらして半分に折る
  4. 両端を真ん中に向かってラフに折り込む

それを二つ折りの台紙に貼ったのが上の写真。
使ったのが甘栗の袋だったので裏表共にオレンジ色だし文字なんかも入っちゃってるし、手近に色ペンが無かったので茎や葉は鉛筆描きだけど、試作品としては用を足していると思われるので取り合えず。

なかなかイイと思うんだけど、どうかなぁ。


もう一手間掛けて、赤の折り紙に暖色系(紅とかピンクの入ってる)の広告を裏打ちすれば、もっと見栄えのするものになるんじゃないかしら。
茎や額や葉っぱはクレヨンで描けば自然っぽくて更にいいかも。

尺八の会

元はといえば母絡みの知り合いである尺八の先生からオシゴトを頂きまして、行ってまいりました発表会の撮影に。


既に「御馴染みのクライアント」であり、撮る物も決まってます。

  • 舞台写真
    • 全体
    • グループ
    • 個人×2
  • 集合写真
    • 有る時と無い時がある
    • 文字は入れたり入れなかったり

これを、

  1. 選定
  2. レタッチ
  3. L版にトリミング
  4. 演奏曲ごとのフォルダに仕分け

して、原本と合わせてCDに焼いて郵送orアップロードするわけです。

長くても一週間くらいで先方に届けます。


前回、自分の手違いで演奏会日が夜勤の明けだったために集合写真撮影に遅れ、更に仕上がりが大幅に遅かったため、「・・・次回は無いな」と半ば諦めていたので、今回の依頼はとても嬉しかった。
報酬1.5k。過分で有りますがその感謝を早い仕上げで答えようと思っております。


で。
嬉しかったこと。

  • 予備(時にはメイン)としてお借りしている依頼主のデジカメのカードをお預かりした
  • 軽くて華奢だけど使いたい機能は備えていて便利な、毎回依頼主からお借りしている三脚をお預かりした

「お借りしていて宜しいんですか。お使いになる時があるのでは」と伺ったら、
それを使うときはお前が来るんだからいいんだよ
って。
・・・・・カコイイ。ぃゃもとい、ありがたい。嬉しい。
専属なんだからな。って。
責任の重さを改めて感じつつ、やりがいも更に募ったりして。


上司というのは、こうやって配下の士気を高めるものなのですな。

ClipLink

クリップリンクは、「身近だけれど異なる興味や環境の友達ごとに情報交換と交流が簡単にできる」ソーシャル・クリッピングサービスです。
■友達ごとにあなたのおすすめのクリップ(ページ)を紹介できます。
友達をグルーピングすることによって、知らせたい友達だけにあなたのおすすめのクリップ(ページ)を紹介することができます。
■おすすめのクリップ(ページ)ごとに交流ができます
クリップごとに掲示板機能があるので、興味がある友達だけと情報交換や交流ができます。
■基本機能の登録、利用は全て無料です。

http://cliplink.jp 登録時メールより

個別SNSとでも呼べましょうか。
以前に書いたChoix(チョイックス)に仲間内交流機能が付いたって印象。
あしかっぽい?

ブックマークを配信する範囲は指定したグループの「メンバーまで」または「メンバーとメンバーの友達まで」の2段階で指定できる。また、共有した記事ごとに、閲覧権限があるメンバーのみで情報交換ができる。

 ブックマーク用ブックマークレットRSS配信、タグといった一般的な機能も実装した。また、ブックマークされたものをユーザー名とコメントを表示せずにオープンな掲示板に順次掲載する「最新ブックマーク一覧」を用意する。

人と繋がりにくい(!?)ソーシャルブックマーク登場 − @IT


グループ別に任意に情報設定が変えられるSNSっぽいクリップサイト。
「仕事関係」「趣味関係」「家族」「同窓生」等毎にブクマの共有や雑談が出来る。
ミクシで呼ばれるところのコミュ毎にブクマ等が振り分けられる感覚。ただしそのコミュは外には開かれておらず、仲間内のみの適用らしい。
メインサイトに一覧されている「クリップ」には、クリップした人の情報は無い。
だから、「誰がこのサイトを登録したのか」は判らない


クリップ毎にコメントが付けられる掲示板があるので、ピンポイントに盛り上がれる。

  • SNSだと登録者のジャンルが様々だから「そんなの興味ない」な“友達”にはゴミ情報なんだよなぁ
  • コメント機能があるブクマ集系のサイト使ってるけど、交流に混ざり辛い。自分のエリアで遠慮なく話し合ったりしたいなぁ
  • このサイトに関して○○さん達の意見が聞きたい

とかな場合に使い勝手が良さそう。

ClipList登録内を、タグやタイトルで検索出来るし、トップページに一覧されてる登録(クリップ)サイトは、付いてるコメントが読めるし、書けるので、仲間探しに使えないことも無い。


「同士を探す」為ではなく、「既存の同士と情報交換する」のに便利かも。




個人的には、
2ちゃんネタで盛り上がれるグループ
介護関連の情報交換やグチ、相談ができるグループ
今までネットで出会った人たちとの再開ブース
かな。
複数のグループに属する知り合いも居るけど、これも個別に設定できるんだろうか。


とりあえず、登録してみた。

続きを読む